この記事では、呪術廻戦伏黒恵の好きな食べ物は?好きな飲み物や好きなタイプはなに?について紹介していきます。
原作芥見下々さんによる日本の漫画をアニメ化した「呪術廻戦」は、人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル作品です。
原作は、1巻発売直後から品切れが続出し即重版決定し、マンガ大賞2018にノミネートされ6位となり、2021年1月上旬にはシリーズ累計発行部数が2000万部を突破しています。
参考元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%AA%E8%A1%93%E5%BB%BB%E6%88%A6 参考元https://www.famitsu.com/news/202101/14212712.html
今回は、呪術廻戦伏黒恵のプライベートに迫っていきます。
呪術廻戦伏黒恵の好きな食べ物は?好きな飲み物や好きなタイプはなに?について知りたい方は、お見逃しなく!
伏黒恵の好きな食べ物はなに?
伏黒恵の好きな食べ物は、
- 生姜に合うもの
です。
作中でも美味しそうに食べていたようです。
参考元https://renote.jp/articles/15501
生姜に合うものって具体的にはなに?
生姜に合うものは、
- 豚肉
- 鶏肉
が代表的ですね。
その中でも作中に登場した生姜に合う料理は、
- 生姜入り鶏肉団子
- 豚の生姜焼き
- 生姜がきいた鍋
などです。
伏黒恵の好きな食べ物が「生姜に合うもの」なんだけど、それを分かってる上で虎杖が生姜入り肉団子の作り方教えたとなったらエモすぎて…じゅじゅさんぽよぉ〜(泣)
— Ryoru (@t_ryorusu) December 26, 2020
そっち?
写真撮らなかったけど今日の夕飯は蕪と肉団子のスープ ↓のこれがとてもおいしそうだったので(笑) 肉団子は出来合いの物だけど「生姜味」を選択 軟骨入りや柚子味もあったけどつい
じゅじゅさんぽ|虎杖秘伝の肉団子|呪術廻戦 13話|Juju Stroll|Jujutsu Kaisen Episode 13 https://t.co/gusrbeo6ya — なかほり💚 (@nakahorisan) January 2, 2021
美味しそうです。
アニメ呪術廻戦・じゅじゅさんぽ に出てきた鍋料理を作ってみました 呪術廻戦好きな方も 鍋が好きな方も 生姜が効いた鍋の 動画をぜひ観てみてね!#呪術廻戦 #鍋 #じゅじゅさんぽ 作ってみた動画はこちらから→https://t.co/hwMtWjXMHY pic.twitter.com/ctScN5lBNg
— はるこんの Shufood’z Kitchen (しゅふーずキッチン) (@ShufoodK) January 4, 2021
実食!
中華料理屋あるある 開花丼→豚たま丼 きくらげと豚肉の卵炒め定食 タンメン→野菜炒めに生姜効いてる 中華そば
タンメン→刻み生姜入ってる 肉団子→1100円 オムライスに豚肉入ってる スープと杏仁豆腐がおまけ チャーハン 650円#呪術廻戦 #じゅじゅさんぽ考察 — トキワ@ツイフィールに推し記載 (@tokiwa_jujutsu) October 27, 2020
いろいろありますね。
呪術廻戦カフェのメニューとなった、王道の豚肉の生姜焼き
参考元https://jujutsukaisen-cafe.jp/cafe_menu/
玉犬も!目立ってます。
好きな食べ物について何話で触れられていた?
伏黒恵の好きな食べ物について触れられていたのは、
- 漫画のオマケページ
です。
何話のオマケページなのかは、現在調査中です。
分かり次第記載していきます。
参考元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236573930
参考元https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11297728
呪術廻戦0巻買って良かった もともと単行本になるってアナウンスあったから待ってました!(*-ω人)ありがてぇ! 1話目終わりのオマケページだけで買う価値がある、と思う pic.twitter.com/7JA3b5Kpwx
— どらぽそちゃん🐻(冬眠(๑ơ ₃ ơ)ちゅ♥) (@dorapon080) December 7, 2018
7巻が手に入らなくてツラいので6巻を読んでマス。 やっぱりオマケページがあると楽しいですネ。 個人的には漏瑚おじいちゃんのサービスカットが嬉しかったなあ。 オマケページ、大事。
必答問題は本誌掲載時は エ.実家から持ち出した奴だからだと思ってたやつ。 0巻未読だったんや#呪術廻戦 pic.twitter.com/F6gnGOwXVo — アカウント名はメモ帳です (@jumpandetc) October 6, 2019
面白そう!
嫌いな食べ物は?
伏黒恵の嫌いな食べ物は、
- パプリカ
です。
好きな飲み物は?
伏黒恵の好きな飲み物は、
- ブラックコーヒー
- 甘い飲み物
- ミルクティー
です。
参考元https://jumpmatome2ch.biz/archives/119827
クスッとしてしまいますね。
「めぐみ」って名前を呼ぶ五条先生の声だけでその時の機嫌とか体調が分かる付き合ってる五伏とか好き。 「めーぐみっ」って後ろから抱きつかれて今日はご機嫌だなって適当にあしらったり、連日の任務で疲労を滲ませながらの「めぐみ〜」には甘めの飲み物を渡して大人しく抱きつかれる伏黒恵……。
— かしわもち (@kasiwamoti_1230) November 29, 2020
ええ??
呪術廻戦コラボのアニカフェには、伏黒恵のミルクティーがあるので、好きな飲み物は、ミルクティーと推測できますね。
参考元https://twitter.com/minomi22/status/1351708173971857412/photo/1
伏黒恵の好きな女性のタイプは?
伏黒恵の好きなタイプは、
- 別に好みはなく、ただ、揺るがない人間性がある人
です。
東堂のおなじみの質問「好きな女のタイプ」を聞かれた際、
参考元http://fanblogs.jp/manga8anime/upload/detail/1-fa6b3-thumbnail2.jpg.html
伏黒は姉の笑顔を思い浮かべながら
「別に好みとかありませんよ その人に揺るがない人間性があればそれ以上は何も求めません」
と答えています。
参考元https://meteorlibrary.com/2020/08/02/%E3%80%90%E4%BC%8F%E9%BB%92%E6%81%B5%E3%80%91%E5%A7%89%E3%81%AB%E6%81%8B%E5%BF%83%EF%BC%9F%E7%A6%AA%E9%99%A2%E7%94%9A%E7%88%BE%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%9B%A0%E7%B8%81%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%BE%B9%E5%BA%95/
呪術廻戦 昨日から見出したけど止まらん🤦🏻♀️
好きなタイプ聞かれた時に、ひとりの女性を思い出しながら 「揺るがない人間性があれば、それ以上に何も求めません」 って答えた伏黒恵くんが好きすぎる。。。 — いぬたろう (@bokuha_inu_desu) December 17, 2020
好評!
呪術廻戦、原作単行本を読んだところでもう一回アニメ見返してるんだけど、東堂に好きな女のタイプ聞かれた流れの中でのばらちゃんに「巨乳好きとか抜かしたら私が殺してたわ」って言われた後の伏黒恵の「うるせぇ」が可愛すぎて悶えてる()
— しばぴ ⸜🌷︎⸝ (@TasoTaka_48P) January 22, 2021
笑!
好きなタイプは姉の津美紀?
伏黒恵が好きなタイプで姉の津美紀を思い浮かべてたということは、姉が好きだということなのでしょうか?
東堂からの唐突の質問に特にこだわりのないタイプの伏黒がどうせならこんなタイプの人間(津美紀のようなタイプ)で良いと答えただけだということです。
引用元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12235139902
姉を恋愛対象でみているってこと?
姉を恋愛対象でみているって言うことでしょうか?
恋愛対象として姉を好きな訳ではなく、もし付き合うのなら揺るがない人間性さえあればいい、そして身近に揺るがない人間性がある人をパッと思い浮かべた時に最初に思いついたのが津美紀だっただけということです。
引用元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12235139902
まとめ
呪術廻戦伏黒恵の好きな食べ物は?好きな飲み物や好きなタイプはなに?について紹介していきました。
いかがだったでしょうか。
伏黒恵のプライベートを解剖してきましたので、
どんなキャラクターなのかかなり詳しくなったと思います。
アニメ『呪術廻戦』をより一層楽しめますね。
コメントを残す